other

※※惣菜と同じ梱包にお入れします。単品でのご購入できかねます。
知る人ぞ知る、菌ちゃんげんきっこです!
現代人の多くは、生命に重要な微量栄養素が極端に不足しています。主な理由は
・土と野菜をつなぐ微生物が少なくなったため、野菜自体の栄養や微生物代謝物質含量が、この数十年で大きく低下した。
特にミネラルについては、農地に海の産物を還元しなくなり、同時に酸性雨も強くなり、畑から流失している。
・油,塩,その他あらゆる市販調味料は、コスト削減を徹底した結果、ビタミンミネラル、微生物代謝物質が大幅低下していた。
・外食、中食、加工食品、冷凍食品、半調理食材は、コストと見た目のきれいさと消毒殺菌を優先したため、調理の過程で栄養成分が想像以上に流亡していた。さらに色や味や固さの変化を防ぐためリン酸を添加して私たちに重要な微量ミネラルを封鎖していた。
・家庭でも、下ゆで、皮むき、芯を捨てるなど、栄養分が逃げる調理法が普及した。
特に、外食や半調理済みの野菜、加工食品を使うことの多い人は、たくさん食べても主要ミネラルは不足、微量ミネラルや植物性栄養素はほとんどとれていないことが想定されます。
そんな方は、これを毎食たっぷりふりかけて食べると、不足していた栄養素が補給されるために、心や体の不調が改善されるのを自覚することがあります(不調の原因が別にある場合は改善は期待できません)
心や体の不調を感じる方は、食事のたびに何にでもふりかけて、1人で1袋を10日程度で使い切るくらいたくさん使ってみて下さい。それを2袋くらい続けて下さい。現代型栄養失調だった場合は、それが改善されるので、心や体の何らかの変化を自分自身で実感することがよくあります。
手作りの食事がほとんどで煮干しも食べているかたはそれほど使う必要はありません
※神経過敏なかたの場合はごく少量から始めて、少しずつ増やしたり、調理の時から混ぜておくと、大好きになる例が多いです。
菌ちゃんげんきっこは煮ても焼いても、目的としているミネラルやファイトケミカルはほとんど壊れません。
※胃の中でのイオン化促進をねらって微粉末にしています。湯で煮だした程度ではそれほど溶けませんので、粉ごと食べて下さい。
粉のザラザラ感がいやな場合、煮て、粉は漉して、好物の食べ物、飲料に混ぜるという方法がありますが、その場合は吸収率強化タイプの菌ちゃんげんきっこをお勧めします。
※一袋60g中の塩分は、イリコや飛び魚、昆布由来のものも含めて4.3gです。
※菌ちゃんげんきっこを必要としている方が、気軽に購入して欲しい・・
それで、菌ちゃんげんきっこは特に精一杯の値段設定にしています。